2025年4月20日日曜日

2025年 4月 19日(土)権現堂 水位減少で床出現

 2025年 4月 19日(土)気温27℃ 晴れ 風あり

 

権現堂の水位が下がって、床がでました

この時の水深は6m
 

下のサイトで「貯水位」をチェック
(サイトはこちら
貯水位:8.00mの時、床出現します
水深は、約6mとなります(魚探ディーパー測定)
※貯水位と水深は、異なります 
参考としてください 
 
【魚探ディーパー】

2025年4月9日水曜日

2025年 4月 6日(日)権現堂

  2025年 4月 6日(日)気温17℃ くもり 微風

 

水位が、だんだん下がってきました 

 
桜が満開
権現堂さくら祭り 開催中
権現堂さくら祭り 開催中は混雑+渋滞が
モノすごいです

水位確認できた
 

2025年3月4日火曜日

2025年 3月 1日(土)権現堂

 2025年 3月 1日(土)気温20℃ 晴れ 無風


2025年 初釣りスタート

権現堂(茨城県五霞町)、バス釣りへ、

午後14:00 スタート

季節外れの気温20℃の陽気

水位は、満水の時より、2mくらい下がっている
 
 
シザーコーム3.8インチ +ダウンショット3.5g
最近これしか使ってない気がする
 
夕方まで、釣り歩くも全くなにも起きず
 
3月1日なのに暖かい陽気
しかし、釣り人2組くらいだった
 
 

夕方まで、釣り歩き何も起きない
 
やはり、簡単には釣れづ
2025年も始まったなと、満足な1日でした
 
 

2024年12月31日火曜日

2024年終了~釣果をふり返る

 2024年の釣果は1匹、ゼロになるところでした

(2023年は2匹でした)


初釣果は、2024年3月

3月ですが、気候が異常だった。3月 31日(日)気温27℃

3月で、気温27℃は暑すぎた


シザーコーム3.8インチ ダウンショット5g
下リーダーは30cm 

17:30 陽が暮れ始めた頃
やはり、岸際
体高のある、ナイスバスでした
 
ちょうど、40cmくらい

2024年は、権現堂へ釣行6回
釣果1匹は残念でしたが、魚のサイズで満足
  
2025年も、良い年になりますように
仕事よりも、釣行が増えたらウレシイ。